多様な映画の観客育成プロジェクト(日本・インドネシア編)

  • アジア・市民交流助成
採択年度
平成26 (2014) 年度
助成額
JPY 1,500,000
活動国・地域
日本, インドネシア

営利本位の映画配給と、ネット配信等を通じた映画の個人視聴が増える中、映画を大スクリーンで体験できるかどうかの地域格差や上映作品の画一化が進んでいる。インドネシアと日本で、これらの共通課題を抱える映画の作り手、上映者、観客が多様な映画の上映機会を確保する意義と観客の育成について考えるため、両国で上映やシンポジウムを開催した。
第1部は、映画祭や批評、制作の現場で活躍するメイスク・タウリシア、アドリアン・ジョナサン、サリ・モフタンらが来日。東京や大阪等のミニシアターを訪問した他、日本の映画関係者らと連日議論を深めた。第2部は、深田晃司、酒井健宏、石原香絵、藤岡朝子がインドネシアを訪問。ジョグジャカルタとジャカルタの映画祭、映画学校、自主上映団体の集い、国立映画製作所で日本映画を上映。主流娯楽映画ではない、インディペンデント映画の上映と保存について互いの体験と考えを紹介し合った。

平成28年度アジア・フェローシップ
 https://grant-fellowship-db.asiawa.jpf.go.jp/ja/fellow/fs1608/
平成30年度アジア・文化創造協働助成実績
 https://grant-fellowship-db.asiawa.jpf.go.jp/ja/grant/cc1804/
令和元年度アジア・文化創造協働助成実績
 https://grant-fellowship-db.asiawa.jpf.go.jp/ja/grant/cc1904/
令和2年度アジア・文化創造協働助成実績
 https://grant-fellowship-db.asiawa.jpf.go.jp/ja/grant/cc2019/

関連する国/地域
日本, インドネシア

関連する事業

活動国・地域

ぐんまカップ

第5回ろう×セクシュアルマイノリティ全国大会 in 福岡

第三回アジア太平洋地域会議 2016年日本開催

ストアハウスコレクション -アジア週間-

「見放されたものの組織化」交流プログラム

~Our School Life、私たちの学校生活~ 日本・マレーシア中高生写真交換交流

活動分野

アジアの若手クリエイター交流事業

日本、インドネシア、フィリピンでのアニメーション・ワークショップ

神里雄大『カオカオクラブ』オンライン配信シリーズ

IAFT 20≠21 ONLINE

カンボジア人監督招へい事業

第5回高校生国際交流写真フェスティバル