ASEAN Japan Youth Friendship Project for 2020

  • 申請団体 特定非営利活動法人 アセアンコミュニティージャパン
  • 日本: 東京
    • 市民交流
  • アジア・市民交流助成
採択年度
平成27 (2015) 年度
助成額
JPY 903,044
活動国・地域
カンボジア, 日本

日本とASEAN諸国の若者のパートナーシップを確固たるものにするため、「ASEAN Japan Friendship Festival」を開催。日本国内では、各国から将来のグローバルリーダーを担う人材を集めたプログラムを実施する名古屋大学と、国内トップクラスの国際色豊かな環境をもつアジア立命館太平洋大学でイベントを実施し、ASEAN諸国からの留学生と日本人学生が活発にディスカッションや交流ができる機会を提供した。 カンボジアのプノンペンでは、「絆フェスティバル2016」に参加し、日本の文化や音楽を通して、現地の人たちに日本の伝統に触れる体験を提供した。日本という国をより身近に感じ関心をもってもらうため、J-POPでのボイストレーニングと書道のワークショップも開催した。

平成26年度実績 https://grant-fellowship-db.asiawa.jpf.go.jp/ja/grant/pp1419/

関連する国/地域
日本, カンボジア

関連する事業

申請団体

ASEAN Community Tokyo Tour ~ ASEAN Community-Japan 1周年事業 ~

活動国・地域

日本とカンボジア相互の教育実践交流事業

ジュニアユースサッカーフェスタ2018 イン カンボジア

アジア・ヘリテイジ・ネットワーク国際シンポジウムの開催 -アジア新興国の歴史的町並み保存活動支援に向けて-

東南アジアにおける漆工芸を通した文化交流事業

ジュニアユースサッカーフェスタ 2016 イン カンボジア

アジアの若手クリエイター交流事業

活動分野

農業の持続性の3要素の実現に向けてフィリピン・アブラ州と兵庫県・丹波市の農業交流の試み

コロナ禍を乗り越えるための日本とインドネシアのオンライン“ボーダーレス”映画祭

日本・ASEAN・ボランティア・サービス(JAVS)

国交樹立50周年記念 ~和の文化を伝える~ 「九州の女」祭り in シンガポールにて 親子で楽しむ表現ワークショップ 金子みすずの世界&マーライオン

全日本製造業世界コマ大戦2015

「ワークショップを通じた子どもの絵の国際交流」事業 ~日本・ミャンマー外交関係樹立 60周年記念事業~