「僕たちがつくる!未来の街」 友情のレポーター in フィリピン特別編

  • アジア・市民交流助成
採択年度
平成26 (2014) 年度
助成額
JPY 735,056
活動国・地域
フィリピン

東日本大震災で被災した岩手県沿岸部在住の中高生2名を、超大型台風30号が直撃したフィリピンのレイテ島およびサマール島に派遣し、現地取材や、子どもの視点から復興計画や防災を意識した都市計画を提案するワークショップを実施。レポーターと交流しながら医療・食料などの8つの要素に絞り、災害直前、直後、復興時に何ができるか絵と文章でまとめ発表した。被災という共通の背景を持つ両国の青少年の交流を促し、ワークショップでの活動を通して青少年に達成感や自信を与えることができた。

関連する国/地域
日本, フィリピン

関連する事業

活動国・地域

アンサンブルグループ奏楽によるマスタークラス

日本・フィリピン未来共創のアイデアソンキャンプ

日本、インドネシア、フィリピンでのアニメーション・ワークショップ

「あいでみ」 被災地 × 社会変革

国際ボランティア第1回アジア・オンライン・サミット

日本とアジア各国によるジュニアオーケストラ交流事業

活動分野

多様な人々が参加するレジリエントな復興をめざして:世界津波の日制定記念シンポジウム

日本・インドネシアにおける防災コミュニティラジオの経験共有事業

インドネシア地域防災構築事業

日本・インドネシアの若者が共に考えるインドネシアのごみ事情 ~村ツーリズムの開発とともに~

スポGOMI in Hanoi

日本・インドネシアの若者が共に考えるインドネシアのごみ事情 ~村ツーリズムのさらなる発展とともに~