日比ユース・ネットワーク構築のための日比国際児の若者(JFY)と日本の若者との演劇交流活動

  • The Grant Program for Enhancing People-to-People Exchange
Grant Year
Fiscal Year 2019
Grant Amount
JPY 891,725
Country of Activity
Japan

本事業は、1990年代から、在留資格「興行」で来日していたフィリピン女性エンターティナーと日本人男性との間に日比国際児(Japanese Filipino Children: JFC) として生まれ、成長する中で自ら発言し表現を始めた若者たちJFY(Japanese Filipino Youth) と、日本の若者と交流を図ることで、若者同士の直接の対話・交流を通して、彼らの親世代にはなかった新しい形の日比関係の構築を目指すものである。

具体的には、フィリピン・マニラを拠点に活動するJFYによる劇団「あけぼの」の劇団員5名およびその主催NGOであるDAWN(Development Action for Women Network)のスタッフ2名をフィリピンより招へい。全国各地の小学校や大学等で、演劇「クレイン・ドッグ~ルーツを探して」の上演と、日本の若者および地域住民との交流活動・ワークショップを実施した。演劇公演および交流活動、ワークショップを通して、同世代の日本の若者および日本で育った外国にルーツをもつ多文化の子ども・若者たちとの活発な交流活動を行った。
JFYたちにとっては、親世代とは異なる新しい日本社会との関係を取り結ぶ機会となり、日本の若者たちにとっては、複数のルーツを持つ多文化な人々の存在について改めて気づき、そのアイデンティティのあり方について理解を深める機会となった。

平成29年度実績 https://grant-fellowship-db.asiawa.jpf.go.jp/ja/grant/pp1706/
DAWN in JAPAN https://www.facebook.com/groups/DAWNJAPAN/

新潟国際情報大学公演にて
大学生らと新潟市内 『旧齋藤氏別邸』 を見学
東大阪市立藤戸小学校にて
新潟市立赤塚小学校にて
フィリピン共和国大使館を表敬訪問

From the Organizer

「自ら発言し表現を始めたフィリピン育ちのJFYたちと、彼ら・彼女らと同世代の日本の若者と交流を図ることで、若者同士の直接の対話・交流を通して、彼らの親世代にはなかった新しい形の日比関係の構築を目指し、JFYの若者たちが自らのアイデンティティや葛藤を描いた演劇を上演しながら日本の若者と交流・対話すること」であった。
全国各地で日本の若者、さらには日本で育った外国にルーツを持つ若者との交流も実現することができ、今年度の本事業の成功を踏まえて、来年度以降も同様のプロジェクトを継続してほしいとの要望もあり、今後の継続的な活動につながる成果を得ることもできた。

Projects related to this Grantee

Countries of Activity

日本タイ市民・青少年 空手道共同研鑽・文化経済相互理解・友好促進事業

Asian Film Joint

日本とフィリピンにおける多文化理解のための演劇をつかった新しいワークショップの共同開発

ミャンマー寺子屋教師招へい事業

ミャンマーにおける寺子屋支援―情操教育(音楽・美術)を通じて―

アジア・ヘリテイジ・ネットワーク国際シンポジウムの開催 -アジア新興国の歴史的町並み保存活動支援に向けて-

Field

マレーシアの人形劇ポテヒ -多民族国家の文化実践を知る

日比国際児の若者(JFY)と日本の若者との交流活動を通した新たな日比関係の構築

舞踊劇「バリ版二童敵討」の創作と上演

ベトナム(ホーチミン)にて日本文化を学ぶ明越日本語学校の青少年を対象にした演劇ワークショップ

ストアハウスコレクション - タイ週間Vol.3 -

マーク・テ『Baling』を通して歴史との向き合い方を考える/上演+レクチャー+リサーチプロジェクト

Co-organizer(s), Cooperator(s)

日本とフィリピンにおける多文化理解のための演劇をつかった新しいワークショップの共同開発

日比国際児の若者(JFY)と日本の若者との交流活動を通した新たな日比関係の構築