日タイ青少年による伝統文化の継承へのアプローチ交流プログラム~タイ舞踊の公演と継承、日本の‘道’の発表と鍛錬と継承

  • The Grant Program for Enhancing People-to-People Exchange
Grant Year
Fiscal Year 2017
Grant Amount
JPY1,392,729
Country of Activity
Thailand, Japan

日タイ修好130周年を迎え、日タイの相互理解と文化交流を進めるイベントを開催。この事業の構成は以下の三つ。 一つは、平成29年10月に行った市民対象の公演で、タイのナカラート財団人形劇・合奏舞踊団とブッサバー少女舞踊学校を招き、京都府内の高校、小学校、市民ホールなどで舞踊、人形劇、合奏を披露。また、「日タイカルチャー・フェア」では、約1万人の観客の前でもタイ伝統舞踊、人形劇、合奏の公演を行った。 二つ目は、「タイ高校生招へい事業」として平成29年11月に北タイの5校から高校生各6名を招へいし、京都市内、府内の高校・市民ホール・老人施設でタイ文化の紹介と交流を行う事業である。 三つ目は、「日本の高校生タイ派遣プログラム」として京都府内の高校生3名を選考し、平成29年12月にタイの6つの高校で「書道」、「剣道」、「日本舞踊」のジャンルで日本の伝統文化(道)を紹介し、タイ伝統文化(舞踊など)を学んだ。 これら三つの事業を通して双方の高校生達が伝統文化の鍛錬方法、継承、発展への意識を認識する機会となった。

Related Countries
Japan, Thailand

From the Organizer

① 三味線とラナートの競演などが観客を魅了し、伝統文化を継承していく上で参考になった。参加者がタイの伝統文化を堪能し、感性が触れることができた。今後も、少女舞踊団を招へいし、地域、学校などへ紹介し、伝統文化への再評価にもつながるために継続していきたい。 ② 「招へい事業」での生徒の発表は大好評であった。ある地方の地域でこの事業がきっかけに、タイとの地域間交流をしたいと言われた。このようにタイに対する認識が高まり、日本とタイとの交流を真正面に据えたいという形ができた。今後とも伝統舞踊などを日本で紹介し、「日タイ青少年の友好の懸け橋作り」を追求したい。 ③ 高校生が”道”をテーマに自国の文化をタイで伝えたということは、自信や誇りになり、今後の人間形成でも役立つであろう。タイの高校生も「もっと知りたい、自分もしてみたい」と日本への興味が広がったはずだ。派遣高校生も、「日本語や日本文化、京都が愛されていることが分かった。」「家族を大切にしている。王様の写真が飾られており国王は大切にされていた」と感想を述べた。今後も、道の継承への視点をもった国際交流を続けていきたい。

Projects related to this Grantee

Countries of Activity

タイ・ミャンマー国境を越えた交流とワークショップを通したミャンマーの平和構築事業

タイ山岳少数民族の子供たちを対象にした演劇ワークショップ

日タイキッズラグビー交流2016

伝統文化の継承を通し、地域の誇りの再認識を促す交流事業

サクラコレクション2014 大阪

TERASIA ONLINE WEEK 2021

Field

International Development Field Camp for Myanmar and Japan Youth Leaders

Action Plan for “Sustainable Food Production” by Youth in Myanmar and Japan

経済発展と国際開発 ~アジアの相互協力の構築を目指して~

日本・ASEAN国際ボランティア・サミット

絵を通じての友好・中学校美術ワークショップ

~日・ASEAN Youth Conference 2014~ ASEAN経済共同体設立における、日ASEAN若者文化交流のあり方について