高校生国際交流写真フェスティバル

  • The Grant Program for Enhancing People-to-People Exchange
Grant Year
Fiscal Year 2015
Grant Amount
JPY 1,500,000
Country of Activity
Japan

次代を担う世界の高校生同士の新たな交流の場として、自然豊かな北海道東川町を被写体として、写真を通して国際交流を図る「高校生国際交流写真フェスティバル」を開催。海外10カ国から10校と日本国内から4校が参加した。 8月の夏休み期間中、東川町のビューポイントにて3日間撮影を行い、各校1日6枚の写真作品を提出。審査員による審査を経て、各賞を決定した。また、参加者同士で他国の作品を評価する賞や、インターネットによる一般投票による特別賞も設けた。フェスティバルでは写真撮影だけでなく、地元行事への参加などの地域交流や、参加者同士の交流の機会を設け、写真を通した国際交流の推進を図った。

令和元年度実績 https://grant-fellowship-db.asiawa.jpf.go.jp/ja/grant/pp1907/

Related Countries
Japan, Indonesia, Thailand, Vietnam, etc.

Projects related to this Grantee

Organizer

第5回高校生国際交流写真フェスティバル

Countries of Activity

日本とベトナムとの交流事業

Sustainable Education Summit 2017

ベトナム・市民交流によるまちづくり推進

Japan-Vietnam exchange project through “Nguyen Duc’s miracle story”

わたりタイいちご・ネット友和プロジェクト

草の根の社会包摂型アートプロジェクトの日本・フィリピン間の交流促進とネットワークの構築

Field

第11回アジア国際子ども映画祭北見大会

多様な映画の観客育成プロジェクト(日本・インドネシア編)

アジアの若手クリエイター交流事業

現在の東南アジアで生きる性的マイノリティのアーティストによる映像作品の配信およびトークや交流

タイ映画をとおした文化交流の可能性を拓く ~アジアとの交流を日常化しつつある地方都市・別府から~

壊れた時間のバラタ〜Mahabharata~ 全篇の短編映像を作る