タイ映画をとおした文化交流の可能性を拓く ~アジアとの交流を日常化しつつある地方都市・別府から~

  • The Grant Program for Enhancing People-to-People Exchange
Grant Year
Fiscal Year 2014
Grant Amount
JPY 275,480
Country of Activity
Japan

別府現代芸術フェスティバル2015において、タイの作家、チュラヤーンノン・シリポン (Chulayarnnon Siriphol)の映画上映とトークを行った。トークの聞き手は、アートプロジェクトやテレビドキュメンタリー、絵画等の分野で活躍する二宮圭一。タイ映画の鑑賞やそれにまつわるトークを通して、映画文化について考えるとともに、アジアとの文化交流が日常化しつつある地方都市・大分県別府市が擁する可能性について考えた。
準備段階より、別府市で生活する立命館アジア太平洋大学の留学生や、別府市近郊で映画祭の企画運営をする人々に協力をあおぎ、多様な価値観をもって日本で生活する人々によって運営された。

Related Countries
Japan, Thailand

Projects related to this Grantee

Countries of Activity

「オンラインで国境を越える!」〜アジア・ダンス国際交流事業〜

日本とインドネシアの介護文化に基づく介護教育TOTプログラムの調和化

第27回アジア国際ネットワークセミナー

オルタナティブな農・食・流通・教育の先駆者との交流から創るタイNGO・新時代への挑戦3

次世代の復興に向けて:気仙沼における伝統衣装と芸能を通じた滞日インドネシア人との交流事業

第2回ぐんまカップ

Field

日本、インドネシア、フィリピンでのアニメーション・ワークショップ

カンボジア人監督招へい事業

第13回アジア国際子ども映画祭 IN 南あわじ市

多様な映画の観客育成プロジェクト(日本・インドネシア編)

第10回アジア国際子ども映画祭

第5回高校生国際交流写真フェスティバル